2009年7月31日金曜日

8/6-7 オープンキャンパス

8月6日、7日にはオープンキャンパスが開催されます。
都市学科、建築学科の教育・カリキュラムの紹介や演習作品の展示も実施されます。
都市計画研究室の学生はG301演習室で演習作品の紹介などで活躍予定。
興味ある方はぜひのぞいて見てください。

2009年7月22日水曜日

都市計画学会関西支部講演会

(社)日本都市計画学会関西支部 平成21年度 第1回講演会
水辺・アート・まちづくりからの都市再生 神戸と大阪
■趣 旨
都市の再生に向けて、水辺という場所の持つ力を生かし都市を再構成しようとする試みや、
アートを媒介として情報発信力を高めつつ、地域の魅力を再発見して、市民参加やそのプロ
セスを重視して地域力のアップに繋げようとする取り組みが広がっている。これらは単に集
客イベントとしての役割ではなく、都市イメージの形成や都市力の持続的賦活をめざす21
世紀型の新たなまちづくりの仕掛けとして注目される。
2009 年度には、デザイン都市という戦略を立てた神戸で「神戸ビエンナーレ」が、そして
水都の再生を目標に掲げる大阪で「水都大阪2009」が開催される。
本講演会では神戸、大阪の取り組みをご紹介いただき、新たなまちづくりの「種(Seeds)」
としての水辺・アート・まちづくりの可能性を展望する場としたい。

■内 容(講演時間 各30分 その後質疑 30分程度)
◇デザイン都市・神戸の推進について
神戸市企画調整局デザイン都市推進室 主幹 根岸 芳之
◇~港で出合う芸術祭~神戸ビエンナーレ2009
神戸市国際文化観光局文化観光部 主幹(神戸ビエンナーレ担当)山田 敏之
◇水都大阪の再生と水辺の賑わいづくり
大阪府都市整備部河川室 総括主査 宍戸 英明
◇2009を契機に大阪が変る~「水都大阪2009」
水都大阪2009実行委員会 事務局長 室井 明
(講演後、講師を交えたディスカッションを行う予定です。)

■開催要領
日 時:平成21 年8 月6 日(木) 14:00~16:45
場 所:大阪駅前第2ビル6階
大阪市立大学文化交流センターホール
定 員:100 名(先着順)
参加費:一般500 円、学会員無料
(学会員の方は必ず、会員証を当日ご持参下さい。)
申込方法:学会HP(http://www.cpij-kansai.jp/)にある参加申込みフォーム、またはFAX
(06-6949-1925)にて、所属・氏名(ふりがな)、連絡先、会員・非会員の別を
入力・記載の上、8 月1 日(土)までに申込んで下さい。尚、参加者に対しメ
ールにて連絡を行うことがありますので、可能な限りメールアドレスをご記入
下さい(得られた個人情報は今回の催しにのみ使用します。)。
注)この講演会は「都市計画CPD」認定プログラム(予定)です。
申込先:(社)日本都市計画学会関西支部事務局
((財)大阪市都市工学情報センター内)
TEL: 06-6949-1950 FAX:06-6949-1925

2009年7月16日木曜日

COU 大阪市立大学都市計画研究会 高度地区の可能性

2009年度COU第2回研究会のご案内
「これからの都市計画はどうあるべきか 高度地区の可能性」

2009年度COU第2回研究会を案内させていただきます。
 ここ数年、全国各地の都市でその市街地の広範な地域を対象に絶対高さ制限(高度地区)を適用しているケースが広がってきています。
 関西でも、都心部での超高層マンションの出現や、工業系用途での高層マンション建設などの流れのなか、都市計画において高度地区を適用する可能性を議論する時期に来ているように思います。
 ただし、この高度地区の適用に関する課題は単に制度導入の是非に留まらず、目指すべき市街地像の設定、高さ制限のしきい値の設定、適用除外の扱い、景観条例との連携、既存不適格の扱いなど多面的に及びます。
 第2回研究会では、高度地区の適用実務に関わられた経験者のお話をうかがい、その可能性を議論したいと思います。
 お知り合いの方にも声をかけていただき、是非、多くの方の参加をお待ちしています。
 参加希望者はご連絡ください。

             

◇日時:2009(平成21)年7月24日(金)午後6時半〜9時
◇場所:大阪市立大学文化交流センター研修室(2)
   大阪駅前第2ビル6階
   住所:大阪市北区梅田1-2-2-400 電話:06-6344-9560
◇ テーマ:「高度地区の可能性」

(1)猿渡彬順氏(元 西宮市 安藤忠雄文化財団)
   ・西宮市の環境整序型のまちづくりにおける高度地区の役割(仮)
(2)島田昌寛氏(株式会社 ジャス 代表取締役)
   ・北摂都市における高度地区適用の取り組みとその展望(仮)

サッカー優勝?!

食事から研究室に戻ってきたら、日焼けで真っ赤になった学生がいました。
「優勝した?」と聞いたら、
「ある意味優勝です」とのこと。

1位タイ、とのことでした。
何はともあれおめでとうです。

サッカーがんばれ

7月16日は長居競技場で研究室対抗サッカー大会だそうです。
都市計画、地域環境計画、環境水域+リサイクルとの戦い。
ソフトボール(都市計画、建築計画、建築デザイン、建築構造)は優勝したので、今回もいい線いくのではないかと思います。今日は研究せい!とはいいません。

やっとアップロード成功!

研究室のホームページアップロード成功。結局使用しているweb作成ソフトからのアップロードは断念し、FTPソフトを使用すればできることが判明。いよいよリニューアルです。これからもどんどん更新していくつもりです。

西淀川まち歩き


1ヶ月ほど前になりますが、西淀川区で街歩きを行いました。
改めて大阪の奥の深さを感じました。

2009年7月15日水曜日

投稿について

このページへの投稿は、研究室のメンバー限定です。OBも可とします。コメントは登録ユーザーが返すことができます。研究室メンバーの方で投稿したいという方は嘉名まで連絡してください。投稿できるようにする手続きをします。なお、その場合、Gmailのアドレスを各自取得しておいてくれるとスムーズです。

研究室日記ができました

研究室の連絡事項や日常を書き込んで頂くページができました。

フォロワー

ブログ アーカイブ

参加ユーザー